一斉送信画面へ
安否確認連絡を指定したグループへ一斉送信します。

①安否確認連絡を送信した履歴です。
②安否確認連絡メールの差出人名です。会社名義はシステム設定で設定した顧客名が差出人名になります。本人名義は一斉送信を実行したユーザのユーザ名が差出人名になります。
③安否確認連絡が送信されるグループです。
④送信履歴に残すコメントです。

⑤すぐに送信するか指定時刻に送信するかを切り替えます。
⑥すぐに送信する場合は「一斉送信」ボタンをクリックして一斉送信します。スケジュール送信の場合は「スケジュール登録」ボタンに変化します。「スケジュール登録」ボタンをクリックして一斉送信をスケジュール登録します。
⑦今回の送信時のみ標題に加える文字列を設定します。
⑧安否確認連絡メールの標題になります。ここで入力した内容で安否確認の標題が変更されます。
⑨今回の送信時のみ本文に加える文字列を設定します。
⑩安否確認メールの本文になります。ここで入力した内容で安否確認の本文が変更されます。